Renovation Data

  • 北広島市Y様邸
  • 種別/戸建
  • 築年数/49年
  • 専有面積/136.89㎡
  • 間取り/6LDK→4LDK
  • 工期/約3ヶ月
  • リノベーション費用
 

奥様の祖父母のお家を引き継ぎました。最初はそのまま住んでいましたが、段々と古さを感じるようになり自分達の暮らしに合わせた住まいへとリノベーションされました。


エコカラット ラフクォーツ

元々とても大きいお家で、LDKの他に1階に2部屋、2階に4部屋ありました。
各洋室は全て2階に移動し、1階はシューズクローク、ファミリークロークなど収納を充実させました。
リビングにはシステム収納を設置し、TV機器周辺をきれいに整頓できるようにしました。
階段下を利用し、三角形のカウンターを設置。ここでスマートフォンの充電をしたり、書き物をしたりするそうです。木目のマグネットボードで仕上げているので、スケジュールなどを貼り一目で確認することができます。

Panasonic ウツクシーズ

ユニットバス、洗面室、ファミリークロークは繋げることで家事を楽に。
カウンターでは服を畳んだり、アイロンをかけたりします。カウンター下も収納が置ける高さなので、無駄なくスペースを活用できます。
動線が真っすぐ伸びているので、行き来もしやすく、お掃除もしやすいです。

キッチンの背面壁にはアクセントとして、タイルを施しました。
タイルは名古屋モザイク『クロジョーロ』
グラデーションが美しく、ヴィンテージ感のあるマジョリカタイルです。

キッチンはトクラス『Bb』を採用しました。キッチンカウンターとカップボードの天板は人造大理石のサンドブラックで揃えました。扉材にはダークウォルナットを使用し、床は石目調のグレーのフロアタイルを貼り、リビングと統一感のあるキッチンに仕上げました。

ユニットバスはLIXIL『リデア』を採用しました。ミラー面にウォルナットのパネル、サイドはモルタル調のグレーのパネルに。浴槽はホワイト、エプロンはブラックと組み合わせることで暗くなり過ぎずにシックな浴室に。浴室の配色もこだわりました。

2階ホールにはみんなで使える本棚と共用のPCカウンターを設置しました。
ホールのデッドスペースを有効活用しています。

各洋室もウォルナットとグレーでまとめ、全ての部屋で統一感が出るように仕上げました。



祖父母から引き継いだ大切なお家がY様の暮らしに合わせた住まいへと生まれ変わりました。

IMG_3375
キッチンタイル
IMG_3346
IMG_3362
IMG_3322
IMG_3315
IMG_3334
IMG_3348
IMG_3369
IMG_3350
previous arrow
next arrow
IMG_3375
キッチンタイル
IMG_3346
IMG_3362
IMG_3322
IMG_3315
IMG_3334
IMG_3348
IMG_3369
IMG_3350
previous arrow
next arrow

Before

471268702227792053
471268670450958703
471268690634211553
471268682380083778
471268695264985522
471268713065611524
471268688604168437
471268698485948661
previous arrow
next arrow
471268702227792053
471268670450958703
471268690634211553
471268682380083778
471268695264985522
471268713065611524
471268688604168437
471268698485948661
previous arrow
next arrow